株式会社ヨンキュウ YONKYU CO.,LTD

新鮮で安全な水産資源を全国の市場へ。

  • 文字サイズ
  • 大
  • 中
  • 小

JP | EN

  • リンク:サイトマップ
  • リンク:プライバシーポリシー

おすすめレシピ

ゆず風味にマリネした鯛のサラダ

材料(2本分)

カンパチ 120g
ごはん 400g
合わせ酢 米酢 大さじ2杯
砂糖 大さじ2杯
小さじ1杯
アボカド 1個
レタス 葉2枚分
海苔 適量
ごま 適量
マヨネーズ 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
適量
揚げ油

(1)
寿司飯を作る
酢、砂糖、塩を合わせて温め、溶かしておく
温かいご飯に合わせ酢を合わせて冷ましておく
(2)
カンパチのフライを作る
カンパチを1.5cm角程度のスティック状に切り、串に刺す
軽く塩を振り、小麦粉、卵、パン粉の順につけて衣をつけ、180℃の油で揚げる
※衣に火が通ればOK!さっと表面のみ上げて中をレアに仕上げる
(3)
まきすに海苔を置いて(1)の寿司飯を広げ、ごまを振って裏返す
レタスを敷き、(2)のカンパチ、アボカドのスライスを乗せて巻く
8等分に切って器に並べ、マヨネーズをかけて完成です

カンパチヅケのネバネバ丼

材料(2人前)

カンパチ 120g
しょうゆ 大さじ4杯
小さじ1杯
みりん 小さじ1杯
ごはん 2人分
とろろ 山芋すりおろし 150g
淡口しょうゆ 小さじ1/2杯
小さじ1/2杯
オクラ 適量
なめこ 適量
納豆 適量
刻みのり 適量

(1)
カンパチのヅケを作る
しょうゆ、酒、みりんを合わせ、カンパチの刺身を30分〜1時間程度漬けておく
(2)
山芋はすりおろしてしょうゆ、塩を合わせる
オクラは塩ゆでして小口に切る
納豆は付属のたれを合わせておく
(3)
丼にご飯を盛り、とろろを流して(1)のヅケ、(2)を盛り付け、刻みのりを乗せて完成です

カンパチねぎまの串揚げ

材料(2人前)

カンパチ 160g(20g×8)
白ねぎ 1/2本
溶き卵 1/2個分
小麦粉 50g
牛乳(水でも可) 50cc
パン粉(細かいもの) 適量
アスパラ 2本
レモン お好みで
岩塩 お好みで
揚げ油

(1)
カンパチを8等分に、白ネギを4等分にする
竹串にカンパチ、白ネギ、カンパチの順に刺しておく
溶き卵、小麦粉、牛乳を混ぜ合わせておく
(2)
油を170℃に温めておく
具材を(1)の衣にくぐらせてパン粉を付け、3分程度揚げる
お好みで塩やレモンを絞ってお召し上がりください

カレー風味カンパチのパプリカ詰めオーブン焼き

材料(2人前)

カンパチ 250g
玉ねぎ 1/2個
カレー粉 小さじ1/2杯
小さじ1/2杯
パプリカ 2個
レモン お好みで

(1)
フードプロセッサーにぶつ切りにしたカンパチ、塩を入れてミンチ状にする
少し粘りが出るくらいになればOK
(フードプロセッサーがなければ、包丁で叩いてミンチ状にし、粘りを出す)
玉ねぎのみじん切り、カレー粉を混ぜ合わせ、4等分にする
(2)
パプリカを縦半分に切って種、ワタを取り除き、(1)のタネを詰める
(3)
200℃のオーブンで10〜15分程度焼き、火が通って香ばしい焼き色がつけば完成
お好みでレモンを絞ってお召し上がりください

カンパチと冬野菜の豆乳しゃぶしゃぶ

材料(2人前)

カンパチ 200g
白ねぎ 1/2本
大根 10cm分
水菜 2株
人参 1/2本
えのき 1/2株
しめじ など 1/2株
豆乳 800cc
100cc
淡口しょうゆ 50cc
小さじ1杯
だし昆布 10cm角
400cc

(1)
カンパチは薄切りにする
白ねぎは薄くななめ切りにして冷水に放ち、水気をとっておく
大根、人参は薄くスライス、えのき、しめじは食べやすくほぐしておく
(2)
土鍋に水、昆布を入れて弱火で加熱し、出汁を取る
沸騰直前になれば昆布を取り出し、酒、淡口しょうゆ、塩を合わせる
豆乳を加えて温めておく
(3)
ねぎなどの野菜とカンパチを一緒に(2)の出汁にくぐらせて召し上がっていただきます
〆は、ご飯、チーズを入れてひと煮立ちさせ、リゾット風にするのがおすすめです

カンパチの塩たたき サルサソースで

材料(2人前)

カンパチ(皮付き) 120g
サルサソース トマト 1個
玉ねぎ 1/4個
人参 2cm分
ピーマン 小1個
にんにく 1/2片
ケチャップ 大さじ2杯
レモン汁 小さじ2杯
米酢 大さじ1杯
タバスコ 数滴(お好みで)
一つまみ
大根千切り
人参千切り
ラディッシュ

(1)

サルサソースを作る
トマト、玉ねぎ、人参、ピーマンを1cm程度の角切りにする
にんにくは芽を取り、包丁の腹で軽くつぶしておく
材料を全て合わせ、なじませておく

(2)
カンパチに塩をし、直火で炙る
氷水にとって粗熱をとり、水気をふき取る
1cm程度の厚さにスライスし、野菜、(1)のソースともに器に盛り付け完成

ページトップへ